事業内容:
中古住宅に大規模な改修工事を行う従来のリノベーションスタイルから、お客様に寄り添う形で、資金計画から不動産購入、設計・デザイン、リノベーション工事、入居後のアフターサービスまでをワンストップで行い理想の暮らしを実現する、新たなビジネスモデルを確立。翌年にはそのノウハウを他社に提供するリノベ不動産を設立し、ポランタリーチェーンを全国に展開、2期目で10億の売上達成。3期目にはチェーン店加盟50社、売上24億円を達成した。
— ビジネスが成功している中で「すごい会議」を導入した理由を教えてください。
(鎌田) 2期目の終わり頃、更なる飛躍にはこのままではダメだ、という危機感が生まれました。順調だからこそ、新たなことを始めようとすると「こんなこと無理。」と、ストップをかける雰囲気が社内に生まれていたのです。自分たちで作ってしまった天井を突き破れない状態。その固定概念を壊したくて、導入しました。
(D久保田) 急成長した分、会社のリソース不足が足かせになっていたのだと思います。鎌田さんは、夢を大きく持ち、荒波の中を楽しんで進めるタイプ。でも社員からすればリソース不足で躊躇してしまう。ただ、皆さん若くて凝り固まっていないので、一度壊せば大きく変化すると感じました。
— 導入後に起きた「変化」について教えてください。
(鎌田) 各事業のトップ担当を集めて話し合いを始めたのですが、当初は問題点の指摘し合いになり、すぐに話し合いが中断する状態でした。しかし、そこでコーチがイエローカードを出してくれることにより、「売上が伸びない理由」ではなく、「伸ばすための検証と提案が大事」だと気づき始めたんです。短期間にハイスピードで走り抜けてきたため、成功の中にあった課題を見落としていました。恐らく、事業がさらに拡大して、経営に影響するほど問題が顕在化しなければ気づかなかったであろうことについて、「顕在化する前に可視化し、解決方法を見出す方法」として社内に浸透させられた。すごいことだと思います。
— コーチがいてこそ生まれる効果とは。
(鎌田) 毎回、その時の一番の経営課題にフォーカスしてセッションしていただく点が効果的でした。社内の部門担当者で話していると、細かな各論になりがちで、全体課題の中で何を改善するのが最も経営にインパクトを与えるのか、という視点は見落としがちです。都度、軌道修正いただいて毎月確実に課題に向き合うのは、非常に有効で刺激的でした。
— 3期目も順調な成長を見せている御社ですが、これは目標達成ということでしょうか。
(鎌田) 当初の売上目標は達成しています。ただ最終的な目標はそれより更に高い「売上35億円、加盟100店舗」としたので、僕自身満足はしていません。
(D久保田) 本来、1年で実施するプログラムを、2チームに分けて半年で実施したんです。それが目標に対して最適だと思ったからで、実際皆さんの理解も早く効果的だったのですが、問題解決のノウハウは身についても、より大きな課題解決をするための「筋力」をつけるには時間が必要です。時期の判断は私の見落としでした。
(鎌田) 現在は「すごい会議」のコーチングプログラムを受けた社員が、社内でコーチとしてセッションを実施することで、問題解決を継続しています。加盟300店舗を目指し、人材育成、人材確保にも更に力を入れています。また、ニューリーダーと言える、現場を引っ張る人材も誕生しました。人員確保も重要ですが、個人の生産性の向上こそ重要です。どれも、このコーチングを導入しなければ実現し得なかったことです。
— 「すごい会議」のコーチングはどのような企業に向いていると思われますか。
(鎌田) 弊社にはとても合っていました。「既にリソースがあるけれど、経営者が思うほど成果が上がってはいない」という企業は、一層効果が出ると思います。ただし、今現在の社風に合うか合わないかは気にしなくて良いと思います。また、ビジネスによってはダイレクトに結果が出ると思うので、会社としての判断・方向性の正しさの確認となります。先に問題が顕在化するので、経営に不安を感じながら走ることがなくなりますよ。
— ありがとうございました。
(取材日:2013年7月)
もっと見る